2012年1月1日日曜日

お雑煮

「向日葵の会」小野祥子
明けまして おめでとうございます。

今年も、新しい年を雪の降らない暖かいところで迎えています。 
と言っても、やはり正月は、子どもの頃から慣れ親しんでいる習慣・行事は欠かせないので、国内にいます。

元旦の行事は、まずその土地の氏神さまの社の初詣から始まるが、朝食の雑煮も土地によって随分違っているようです。 長い間の習慣だからと言えばそれまでですが・・・。 

今日は、白味噌仕立ての汁に「あん餅」の入った雑煮をいただきました。 少々驚きでした。 これだけで、わたしがどこで年を越したか判る人は、相当各地の風習に詳しい方ですね。 

餅は丸餅で、中の「あん」は、つぶあんです。 丸餅の大きさは一口サイズなのも少々物足りません。 やはり角ばった大きめの厚みのある焼いた餅で、噛み切るのに箸で引き延ばしながら食べるのが雑煮の美味しさとも思っていたからかもしれませんが・・・。 子どもの頃から、醤油味の澄まし汁に慣れているせいもあって、味わいがいつもと違うのでちょっとビックリです。 昨年は、富士山を望める伊豆の海沿いの町での年越しだったから、道南の雑煮と変わらず、違和感は今年程ありませんでした。 

その土地でしか味わえないことを旅行で体験できる喜びは何物にも代えがたいことを改めて発見しました。 休日を利用して、まだまだ知らない日本の各地をもっともっと訪れてみたいものです ネ