2012年5月25日金曜日

初の「ABC検診」

道内で初めての住民対策型胃がん検診として期待されている「ABC検診」が5月23日から町内の各地域で行われています。

特定健診の実施に合わせて、がん検診を行おうという取り組みは道内ばかりではなく全国的な傾向のようです。 健診の受診率をアップさせるには様々な工夫が必要で、がん検診の受診率も同時に上げようと頑張っている。 道南のある町ではティーシャツを作成してローラー作戦に出ているところもあるとの新聞報道です。 福島町も受診率向上に悩んでいる自治体のひとつです。 

ところで、胃がん検診は胃バリウムによるX線検査法が今のところ唯一国が認めている検診法です。 しかし、バリウムによる検査法は他動的に体を大きく動かすことが求められている方法ですから、特に高齢の人には苦痛が伴います。 検査後の便秘に苦労する人も珍しくありません。 

そこで登場した検査法が、採血だけで胃の状態(胃炎の程度)が分かり、なおかつガンのリスクも判ると言うのが「ABC検診」です。 高崎市医師会乾先生らの前駆的な検診結果から解る事は、リスク別に区分けできることから、その後のフォローがまったく違ってきます。 胃カメラか胃バリウムかの判断も容易にでき、たいへん有益な方法だと感心しています。

ちなみに初日の検診スピッツ(採血)件数は97件でした。 わたしとしては十分な結果であると言いたいのです ガ